英国 アンティーク 英吉利物屋 トップ(取り扱い一覧)へ 新着品物 一覧へ アンティーク情報記事 一覧へ 英吉利物屋ご紹介へ

No. 20137 ヴィクトリアン ハンドエングレービング 9カラット ローズゴールド フロント クロス
クロス本体の縦 2.8cm、横 1.8cm、留め具を含む縦長 3.5cm、本体の厚み 1mm、ヴィクトリアン後期からエドワーディアン頃の英国製、一万五千円

ホールマークはありませんが、ハンドエングレービングの様子から、ヴィクトリアン後期からエドワーディアンの手仕事であることを、品物自らがおのずと知らせてくれる。 そういうタイプのアンティーク クロスになります。 彫りの様子がとても繊細であることから、お手元にルーペをご用意いただけば、いっそう楽しみが増すヴィクトリアーナと思います。また、ベース素材に象嵌細工を施している様子からみて、表面部分は9カラットゴールドで間違いないでしょう。

彫刻デザインの波模様はオーソドックスなヴィクトリアンおよびエドワーディアン アンティークの特徴です。 波模様のウェーブパターンは、Continuation(続いていくこと)や Eternity(永遠)を象徴するクリスチャンモチーフで、ヴィクトリアンやエドワーディアンの時代に好まれました。

波模様の背景で色合いが濃く見える部分は、1ミリ間隔に何本もの彫刻線を引いて影を付けていった細工で、手仕事としては限界的な繊細さを持っていることがルーペで見ると分かります。 写真では十分にその繊細さがお伝え出来ませんが、アンティークハント用のルーペがお手元にあれば、眺めているだけでも楽しめるアンティークに仕上がっています。

クロス中央に見える襷がけした帯のような、あるいは山のようにも見えるこのデザインは、ヴィクトリアン後期のジャポニスムの影響を受けているように感じます。 山の八合目あたりには雲がかかったような彫刻が施してあり、さらには山の裾野にも二つの雲が見えています。 

写真のクロスはベースメタルの上に、9カラット ローズゴールドの薄板を被せた作りで、「9カラット ローズゴールド フロント」と呼ばれる素材で作られています。

デートレター等のホールマークが無いので年代特定が難しいのですが、9カラット ローズゴールド フロントという素材と共に、手彫りのエングレービングの見事さ、ウェーブパターンを含んだ全体のデザインからみて、ヴィクトリアン後期からエドワーディアンにかけての品で間違いないでしょう。

9カラットゴールドは金含有量が37.5%の合金ですが、金以外には銅を多く含む場合には、その色あいは赤みがかかっていて、イギリスではローズゴールドと呼ばれます。 英国にはバラの花が好きな人たちが多いので、ゴールドにおいてもローズゴールドが好まれるのでは?と思えます。 金純度の高いイエローゴールドよりも、温かみがあってVery Britishな装飾素材と思います。

ヴィクトリアン ハンドエングレービング 9カラット ローズゴールド フロント クロス(英国 アンティーク シルバー 英吉利物屋)

ヴィクトリアン ハンドエングレービング 9カラット ローズゴールド フロント クロス(英国 アンティーク シルバー 英吉利物屋)


イギリス アンティーク 英吉利物屋 トップ(取り扱い一覧)へ 新着品物 一覧へ アンティーク情報記事 一覧へ 英吉利物屋ご紹介へ